ヨイトマケBlogトップ > プライベイト > 日田の旅 ~日田天領まつり~
2009年11月15日
日田の旅 ~日田天領まつり~
今日は、ちょっと日田まで行ってきました。
この時期の日田はいい季節です。
「日田天領まつり」と「千年あかり」が同時に見れるからです。
その前に腹ごしらえ(笑)
「木の花ガルデン」です。
今では福岡でも多くなってきましたが、
オーガニックバイキングの先駆け的なお店ですかね~

数十種類の料理が次から次へと運ばれていました。

店内はこんな感じ、、、広いので10組待ちでしたが、
回転が速く、そんなに待たずに座れました。

料理は野菜中心でしたが、美味しかったですよ!
満足しました^^

この「木の花ガルデン」
福岡にもあるようですが、、、うさババが。。。(笑)
豆田町に場所を移してまずは散策。
古い町並みがいい感じですよね~

ひととおり町を散策したら、発見!
「やきそばスタジアム」なる、
日田やきそばのイベントがあってるじゃないか!
さっきまで、バイキングを食べたにもかかわらず。。。
食べることに(笑)
ずら~っと、名店が10店舗!

僕は「蔵屋」と「三隈飯店」の焼きそばをいただきました!
「蔵屋」は天ヶ瀬温泉ですよね~ たしか温泉に入れたような(笑)

「三隈飯店」は日田温泉街の中だっけ、有名店です!

さっきあんだけ食べたにもかかわらず、ぺロリ(笑)
この2店舗味比べしましたが、やっぱ違いますね~
双方美味しかったんですが、僕は「蔵屋」
かみさんは「三隈飯店」という結果になりました^^
「日田天領まつり」というよりも、
「食べ歩き編」でしたね(笑)
続く。。。
明日が来るから感謝
この時期の日田はいい季節です。
「日田天領まつり」と「千年あかり」が同時に見れるからです。
その前に腹ごしらえ(笑)
「木の花ガルデン」です。
今では福岡でも多くなってきましたが、
オーガニックバイキングの先駆け的なお店ですかね~
数十種類の料理が次から次へと運ばれていました。
店内はこんな感じ、、、広いので10組待ちでしたが、
回転が速く、そんなに待たずに座れました。
料理は野菜中心でしたが、美味しかったですよ!
満足しました^^
この「木の花ガルデン」
福岡にもあるようですが、、、うさババが。。。(笑)
豆田町に場所を移してまずは散策。
古い町並みがいい感じですよね~
ひととおり町を散策したら、発見!
「やきそばスタジアム」なる、
日田やきそばのイベントがあってるじゃないか!
さっきまで、バイキングを食べたにもかかわらず。。。
食べることに(笑)
ずら~っと、名店が10店舗!
僕は「蔵屋」と「三隈飯店」の焼きそばをいただきました!
「蔵屋」は天ヶ瀬温泉ですよね~ たしか温泉に入れたような(笑)
「三隈飯店」は日田温泉街の中だっけ、有名店です!
さっきあんだけ食べたにもかかわらず、ぺロリ(笑)
この2店舗味比べしましたが、やっぱ違いますね~
双方美味しかったんですが、僕は「蔵屋」
かみさんは「三隈飯店」という結果になりました^^
「日田天領まつり」というよりも、
「食べ歩き編」でしたね(笑)
続く。。。
明日が来るから感謝

日田の旅 ~日田天領まつり~ へのコメント
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年11月15日 23:44
11月は農繁期&イベント尽くしなんで、他のイベントに行った事がない。。。
日田は大好きな街です。
美味しいお店もいっぱいあるし。
なんてったって『日田美人』有名ですからね(^_-)
日田は大好きな街です。
美味しいお店もいっぱいあるし。
なんてったって『日田美人』有名ですからね(^_-)
Posted by ボビー
at 2009年11月16日 07:12

蔵屋さんだけ行列!? 特に人気が高いんだね~。
となりのお店がさびしく見えてしまいます。
となりのお店がさびしく見えてしまいます。
Posted by たの at 2009年11月16日 09:16
野間大池の横にありますよね(^O^)
ちょくちょく行きますけどいつも食べ過ぎます(笑)
うさばば師匠はキッチンにいらっしゃるんですか?(^o^;
ちょくちょく行きますけどいつも食べ過ぎます(笑)
うさばば師匠はキッチンにいらっしゃるんですか?(^o^;
Posted by たこばす(株) at 2009年11月16日 10:40
☆副院長さん
近くにあるよね~
うさばばがね~ 言えんとよ(笑)
☆ボビーさん
日田といえば日田美人(笑)
やっぱ先輩すごいです!
☆たのさん
そうなんです!蔵屋と三隈飯店が行列でした!
待つのが嫌いな人も結構いたから、それなりに売れてましたよ~
☆たこばすさん
うさばばはいませんよ~
ただ、大山と野間の店ではぜんぜん違うと言っていました~
近くにあるよね~
うさばばがね~ 言えんとよ(笑)
☆ボビーさん
日田といえば日田美人(笑)
やっぱ先輩すごいです!
☆たのさん
そうなんです!蔵屋と三隈飯店が行列でした!
待つのが嫌いな人も結構いたから、それなりに売れてましたよ~
☆たこばすさん
うさばばはいませんよ~
ただ、大山と野間の店ではぜんぜん違うと言っていました~
Posted by yoitomake at 2009年11月19日 12:31
とってもおいしくてお気に入りです。
きっとうさババさんは喜んでくれるお店ですよね^^