ヨイトマケBlogトップ > 2007年04月

スポンサーサイト



上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

2007年04月29日

ラビころ オープン♪



焼きたてパン工房 ラ ビ こ ろ
予告通り 無事に4/28にオープンしました。
当日はたくさんのお客さんに来てもらい3時位にはパンがなくなったみたいです。。。
夕方来たお客さんほんとうにごめんなさいicon10

このお店は小さなパン屋さんですが 姉の夢がいっぱいつまったパン屋さんです♪
末永くよろしくお願いします。


画面左側が姉です♪


店内はこんな感じです。 今日のパンは20種類以上です。。。



人気のもっちりカスタード             白いクリームチーズパン                  

プレミアムメロンパン(フランス産発酵バターなどリッチな材料使用)   

オープンでパンも安くなってるみたいですよ。
又、朝採れたまご「味宝卵」のプレゼント中です。

先日のオープンの記事で、お祝いのコメントたくさんいただき、ありがとうございました!

ウチの子供(左)と 小呂ノ島の妹の子供(右) と 姉

*************************************

営業時間: 7:00~18:00
休   日: 水曜日

  


2007年04月28日

酒と女の甘い誘惑



西日本最大級の歓楽街 「中洲」 今日も一人の男が歩いている。。。



天神と中洲の間に架かる「であい橋」
ギターを弾いてる少年がいた。。。。「うるせぃ」
火を回している少年がいた。「あぶね~だろうが!」

サックスを気持ちよく鳴らしている おじちゃんもいる。
曲は「When A Man Loves A Woman」男が女を愛する時。
前を良く見ると、”気持ちでよかぁ金ばじゃんじゃん入れちゃってんね”
「そんな金、持ち合わせてないんだよwww  じゃあの。」


When A Man Loves A Woman

中洲大通り。「ネーちゃん誘ってる?」


屋台。「焼酎いく?」




嗚呼、なんて場所に学校があるんだ。。。
Boooon!Boooon。。。 

 じゃあの。


※何の学校か? 過去記事参照
http://cyberconsto.yoka-yoka.jp/e32859.html  


2007年04月27日

☆オープン☆



明日、新しいパン屋さんがオープンします。face02

焼きたてパン工房 ラ ビ こ ろ


(まだ工事中!  窓拭いてるのが姉。。。)

実は、僕の姉のお店なんですよ。face15

新宮から久山を通る峠の途中で、立花山の自然豊かな場所です。icon114


4月28日 プレオープン

5月11日 本オープン

焼きたての、おいしいパンが楽しめます。icon123

パンの写真は近日公開しますね。
(姉のパンは、地元TVも取材に来ていたくらいなので本当に美味しいですよ)

「ヨイトマケ社長のブログ見てきました♪」と言ったら、
姉の素敵な笑顔をプレゼントしま~す♪  


新宮、古賀、久山、東区近辺の皆様 ぜひ寄ってくださ~~い!


  


2007年04月26日

職人さん☆



職人(しょくにん)さんといっても、いろんな職業があります。

僕の分野の建設業でいえば、 大工さん・左官さん・植木屋さんなどが代表選手です。
他では伝統工芸で、陶芸工などあります。
最近では、WEB関連、プログラマー、お菓子職人、ジーンズ職人などもいうのでしょうか。。


職人とは、自ら身につけた熟練した技術によって、手作業で物を作り出すことを職業とする人のことでで、江戸時代の士農工商の「工」にあたる。

産業革命以前には、職人が生産活動の中心となっていて、
朝鮮より渡来した陶芸工や鉄器鍛治は士分として遇された。

職人の持つ技術は職人芸とも呼ばれる。

職人気質(しょくにんかたぎ)という言葉がある。これは「自分の技術を探求し、また自信を持ち、金銭や時間的制約などのために自分の意志を曲げたり妥協したりすることを嫌い、納得のいく仕事だけをする傾向」、「いったん引き受けた仕事は利益を度外視してでも技術を尽くして仕上げる傾向」などを指す。


現在の建設業界で「職人」と呼ばれる人は、かなり高齢になっていて、
10年もすれば、ほとんどいなくなるのではないか?
※もちろん頑張っている若い人もいるが。。。

たとえば、建設技術が発達して素人でも組み立てられる家が出来たとしても、
それでいいのだろうか?

職人が育ち、職人が安心して仕事ができ、職人が安心して生活ができ、
そして、尊敬される。

そんな世の中になってほしいyoitomakeでした。



職人さんを応援します!「e-工事ナビ福岡版
  続きを読むしかない♪


2007年04月24日

おもしろ親子♪





こんな素敵な親子見たことない

ネ申ブログ(笑)

ちょっと忙しいので、作りこんで更新できましぇ~~ん!



おわびにバナー貼っときます。  


2007年04月21日

パラッパッパラーパラララ♪ The Fratellis 



最近良く聞こえてくる音楽があるったい♪






ジャ・ジャ・ジャ・ジャ・ジャジャジャ・ジャーン! 
           
       ジャ・ジャ・ジャ・ジャ・ジャジャジャ・ジャーン!


アコギのリフから始まって、とことんノリがいい!

それは、i pod の CMに使用された The Fratellis(フラテリス) の Flathead(フラットヘッド)
ちなみに、和題『気取りやフラッツ』  誰がつけたん? 僕はレトロっぽくて好きだけど(笑)

ザ・フラテリス(The Fratellis)はスコットランド、グラスゴー出身の3人組ロック・バンド
2005年にバンドを結成してから、わずか一年という短期間で、メジャー契約と二枚のシングルの連続ヒットによるブレイクを果たした。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Live バージョンが見られます!






とにかくPV最高!  金髪ねーちゃん最高!  かっこいいから見てチョー! 

あ~~俺の頭も パラッパッパラーパラララ♪ パラッパッパラーパラララ♪



パツキンの中でどの娘がいい? 言ってみ~(笑)


建設工事一括見積サービス「e-工事ナビ」 パワーアップリニューアル中  


2007年04月19日

ブログは世界のわ!輪~!



昨日の誕生日は本当にびっくりしました。

何がって、お祝いコメントが福岡のみならず、鹿児島

北海道  アメリカ・ニューヨーク からも来たんですよ!face08

あらためてブログ(インターネット)の効果のすごさを感じました。
そして、建設とITの融合を目指す僕にとっても、強く感じるものがありました!

まじ、びっくりのyoitomakeでした。!

※北海道で世界征服を狙っているhide☆さんの力によるところが多いのですが。。。face15  続きを読むしかない♪


2007年04月18日

☆感 謝☆



四葉のクローバー

か~~ちゃんのため~~な~ら エ~ンヤコ~リャァ~~ 

       とぅ~~ちゃんのため~~なら エ~ンヤコ~リャ~♪  
 
    こども~~~のため~~なら エ~ンヤコ~リャァ~~
           
        かみさんのため~~な~ら エ~ンヤコ~~~~リャ~~♪

皆さんが幸せになりますように。。。    

皆さんに本当に感謝します。 あ り が と う !



のりこには苦労かけようばってん本当に愛しとうばい! -yoitomake-  


2007年04月17日

今泉から広げよう友達の輪~っ!! ヽ(*⌒∇⌒*)ノ



燈・巳家枇(ひ・みやび)のmakkiちゃん主催のオフ会がありました。

なんでも、mixiのコミュニティメンバー200名突破&発足1周年だったらしく、

25名を超える参加でいろんな人との出会いがスゴク楽しかったば~い。




(フッジーは29歳らしい((●≧艸≦)プププッ 。。。
やさし~~い店長です、今度ゆっくり語りましょう!)




料理は、春の新作料理も飛び出して、どれも美味しいコースでした!
もちろん、黒豚とんそくの塩焼きもありましたばいicon194





途中、かぶりもの大会みたいになっちゃって大騒ぎ!

あっちゃこっちゃで写真カシャカシャ! 

僕の後輩は激辛王ハバネロをかぶって、

「刺激が足りね~~」と言ってましたface11


















そして、憧れの豚足親善大使yuka@ちゃんとも2ショット写真!
(#`ε´#ゞ 照れるぜっ!




はいはい突っ込みどころ満載ですface15

yuka@ちゃんはこの美貌に、しゃべれば高島彩

あの、お笑い軍団。。。い、いや
ビューティーあまちゃん
爆弾娘みっつーちゃん
美肌命娘サトユミ☆ちゃん たちを
まとめてるだけのことはありますね!

オフィスエイツ代表取締役財津ユカの社長  オーラがありました!

しかし、yuka@ちゃん今度、写真とりなおして~~(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!


yuka@ちゃんのイメージソング送ります~~!
She - Elvis Costello    歌詞の意味は分かりませんが(笑)

彼女は女性の中の女性でした。  


2007年04月16日

7777☆



ちょっと仕事してる風の記事を書いたらコメントがこなくなる
yoitomakeです(笑)

今日は、いっぱい記事にしたい事が多くて多くて!
何から書いていいことやら。

とりあえず、先日アクセス数が”7777”でしたので、すかさずキャプチャーしました。
スロット行ったら勝ったかもしれないな~~(未経験ですが^^)




今年の1月25日からヒロシ社長のススメでブログを始めましたが、約3ヶ月の
間にたくさんの仲間ができたりして楽しいブログ生活ができてます。
本当にありがとうございます。

とり急ぎこの記事です。  


2007年04月15日

異種交流会☆



昨日、ある異種交流会に行ってきました。


例会(勉強会)では、㈱キーストーンテクノロジーの九池井副社長のお話でした。
約4年前にアルデートという半導体検査システムの会社を創業しましたが、昨年末その会社を売却し再チャレンジしました。

売却するまでの葛藤や、どこに問題があったのか? などいろいろ参考になりました。

僕が一番印象に残ったのは。「岐路に立ったときは、美しい方に進みなさい」でした。
う~~ん!日本人だ!


懇親会でも、
テクノアートの松脇社長はすごかった! 目からウロコがぼろぼろこぼれました!
http://www.technoart.co.jp/index.html

最先端をいくIT技術の会社は、すごいですね!





(仲氏社長と2ショット)  


2007年04月14日

お勉強☆



今月から学校に行ってます。

何の学校かというと「Webプログラミング」をマスターしようと勉強に励んでいるのですicon81

(これが、デスクです。 Myペンケースもいます)


年度末の忙しさで、3ヶ月程行けなかったので、これから週4回ペースで行く予定ですばい!

人間死ぬまで勉強と言いますが、その言葉に 素直に生きたい と思います。



  


2007年04月12日

イチロー☆



本日、レッドソックスの松坂とマリナーズのイチローの初対決でした。
日本人対決に日本のみならず全米が注目してましたね!
日本人としてこんなに誇らしい気分になったのは久しぶりでした!face02


そこで、YouTobeでイチロー選手の面白い動画見つけてきましたので見てください。
イチローのちょっとふざけた姿が見られますicon194

野球選手イチロー と フィギアスケートの浅田真央の回答 テーマ「未来」



野球選手イチローと ミュージシャン椎名林檎の回答  テーマ「こだわり」
  


2007年04月12日

☆新一年生☆



新一年生がいます!自動車通勤の人は注意してくださいね~~!

小学校の入学式がありましたね! 通勤途中もピッカピカの黄色のランドセルを背負った子供たちがいっぱい歩いてました。
でも、まだまだ小さくて急に飛び出したりするかもしれないので、朝夕は特に注意してください。

それと、小中学校のお子様がいる親に質問です。
「通学路を歩いた事ありますか?」  自動車・バイク・自転車じゃなく、歩きでですよ。
通学路には危険がいっぱいです。 以下、主な注意点です。
1.車の通りの多い場所
2.道が狭い場所
3.交差点で死角がないか
4.側溝、水路で開いている場所
5.洪水になりやすい場所

子供と一緒に歩いて、「○○ちゃんここ危険だよ」とか言って教えてあげたらいいですね。
そして子供と一緒に「通学路危険マップ」を作りましょう!

※子供の目線で見ることが大切です。
※側溝のふたがなかったり、柵が壊れてたりしたら地域の区長さんに言ってくださいね。 
   (区長さんが分からなかったら役所で教えてくれますよ。)



福岡の建設工事マッチングサイト「e-工事ナビ福岡版」
見積り依頼が来ています!仕事したい業社募集!
e-工事ナビ
サイバーコンストラクション株式会社







  


2007年04月10日

☆グルメ情報☆Ver.2



この豚足の写真! 綺麗でしょう?


そう!ここは(有)オフィスエイツ代表取締役財津ユカの女社長の三十路の気持ちでたびたび出てくる燈・巳家枇(ひみやび)です。

良いと思ったらすぐに行動に移さないと気がすまないたちなので、友達誘っていきました。

場所は少し分かりづらかったけど、赤い建物なので分かりました。


このお店は豚足専門料理の美肌促進料理専門店なんですね! 
ここの豚足はぷるんぷるん♪で骨から肉がポロってかんじでとれて、やわらかく、
まったく臭みがなく美味しかったです。
一緒に行った友達は豚足を食べた事がなかったらしいが、
この豚足を食べて感動してました。

又、形が分からないような料理(サラダやクリームコロッケなど)も多いので
見た目が気になる方も全然大丈夫です。

それと、びっくりしたのが、料理だけではなく 「最高のおもてなし」でした!
一期一会の心というか、すごく癒された気分になりました。

かんぱーい


またまたまたビックリなのが、女性店員さんに美人が多いことです。
なんでも、まかない料理を食べてるので肌がキレイだと言ってました。
さすが美肌促進食堂というだけあります^^



「名物博多チョッパル鍋」


最後はこの鍋にご飯と卵を入れてビビンバで〆ました^^。


本当に美味しかったです。 でもこの店のことは、豚足親善大使の
yuka@社長のブログに詳しく書いていますので
見てくださいね! 朝まで飲む理由が分かりました(笑)

ヨイトマケグルメ情報でした。icon194


男はだまって三十路ガールズ親衛隊に入るべし!  


2007年04月09日

大人も遊んでいいですか?



さぁ! ここぽよぽよサーキットにてショッカーレースが行われようとしています♪
ゥキ。(≧v≦●)。。(●≧v≦)。ゥキ。・・゜ヮク。(≧0≦●)。。(●≧0≦)。ヮク
BOON BOON  BOOOOON!



スタートしました~~~~~~~~~~~~~!いいスタートです!
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
BOoooN!BONBOM!BAN!



ヘアピンカーブで~~~~す! 赤が早い~~!
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
BOOONBOOONBOON!




最後の直線です! ここでなっ!なんと!隊長がトップにたった~~~~!
ガンバレ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━!!!
BOOOOOOOOOOOOOON!



そのまま、隊長ゴ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ル!!!!!!!!!!!!!!!!!拍手♪パチ☆(p ̄Д ̄q)☆パチ☆( ̄pq ̄)☆パチ♪
BOOOOON!

しかも、隊長押してたのか~~~~!
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!  


2007年04月08日

隊員募集!



隊長!先日から、隊員募集していましたが。。。

やっとやっと 集まりました~~~~~~~~~!

これか?

バンビじゃな~~い!∑(#`皿´ノ)ノ


じゃ~これ?

柳原加奈子じゃな~~~~い!!∑(#`皿´ノ)ノ


ショカーマニアだ~~~!




il||li _| ̄|○ヽ(・ω・`)シゴトガンバレョ♪

※一生懸命ショッカーを並べていた時、たまたま保険のおばちゃんに見られて言われた言葉(笑)  


2007年04月06日

猫のペン入れ



今日は、ず~~~~~とCADとにらめっこで目がパチパチしてますface08

こういう時にちょっとだけ癒してくれるのがコイツです^^

僕のペン入れなんですicon63


(黒猫にゃん)


(中にはペンが)

38歳のおっさんには、似合わんばいface15

奥さんから貰ったんですよ、長年の愛用品ですface02


そしてそして、今日めちゃくちゃ嬉しい事が^^!
例のアレ。。。ほらアレが手にはいっちゃた。。。分かるやろ?

くっくっくっ・・・O(≧∇≦)O   


2007年04月05日

ラッキー!



わ~~い!

保険屋さんから商品券送ってきました!(紹介したので)



ショッカー買おうかな?  


2007年04月02日

桑田~! (#`Д´)凸



俺のリア・ディソンちゃんを元にもどせ~~!



サザン桑田に容疑発覚!ビクタースタジオに立ち入り捜査 サザン桑田に容疑発覚!ビクタースタジオに立ち入り捜査



サザン桑田圭祐容疑発覚!呪いの曲か?!リアディゾンも被害に? !


サザン桑田圭祐容疑者発見か!!サルに変身!?


サザン桑田圭祐ビクターエンタテインメント緊急記者会見


もう遊んじゃらんぞ~~!物まねしてやらんぞ~~!

しかし、桑田猿の腰つきいいね~~誰かにそっくり( ̄ー ̄)ニヤリッ

あっ!とりあえず新曲だそうです!

『明日晴れるかな』

騙された~~~~(;≧皿≦)。  


2007年04月02日

☆秋月での1日☆



今日は、2ヶ月ぶりの休みを取りました。

そして、家族で お花見したとです。icon48

秋月にいきました。


この桜並木は「杉の馬場」というらしいですね。

そして、桜の下で食べるお弁当はばりばり最高でしたface15


そして、秋月に来たら、もう1つ行くところがあるとです。

それは「お墓参り」です。

杉の馬場から、歩いて行けるくらいの場所にある黒田家歴代の菩提寺でもある「古心寺」

というお寺です。 家族全員でお墓の掃除をしましたface01

お墓のお掃除をすると何故か自分の心もお掃除してるような気になりますよね

そのお寺でふと気づいたのがこれ(↓の写真)です。
仇討ち

臼井六郎の墓「日本最後の仇討ち」
明治13年12月17日 秋月藩主 別邸にて仇討を果たす
苦節13年六郎23才、両親のそばに眠る          

???知らなかったので(今まで気づかなかった、、、)???

家に帰って調べたらありました。

小説やドラマにも取り上げられていました。

詳しくは、「青春の城下町」参照

10歳の子供の時に両親、妹を殺され、23才で仇討を果たした。。。
今じゃダメでしょうが、気持ちは分かるよね。
誰だって自分の愛する家族が殺されたら、やり返したくなると思いますもん。
今の家族の1人でも居なくなることとか想像できない!。。。できません。

そんな事を思いました。


今日は、霧雨の降る音も聞こえそうな静寂の中、
                       時も忘れてゆっくり過ごす事が出来た1日でした。




六郎は今も家族とゆっくり眠っています。。。