ヨイトマケBlogトップ > 2008年06月
2008年06月30日
近況報告です♪
みなさん、お久しぶりデス
6月も終りです。 2008年も残り半分となりました。。。
最近、更新がなかなか出来ていないし、
みなさんの所にもお邪魔できてない、
ヨイトマケでございますが
実は今ですね~新規事業の立ち上げ中で・・・
めちゃくちゃ忙しくって
めちゃめちゃ楽しい日々を過ごしています!
(もう、字もピンク・笑)
その事業は、10年前くらいから夢見てた仕事なんですが、いろいろありまして、ズルズルと。。。
でも、ず~~~~~~っと
ず~~~~~~っと思っていれば そのいろいろが
一瞬で消えちゃうんですょ! 本当に!
ここ数ヶ月は、たぶん人生の転換期だと思う!
そのつもりで頑張る!
絶対 夢は叶う!
また、報告したいと思います
明日に感謝でいっぱいです
6月も終りです。 2008年も残り半分となりました。。。
最近、更新がなかなか出来ていないし、
みなさんの所にもお邪魔できてない、
ヨイトマケでございますが

実は今ですね~新規事業の立ち上げ中で・・・
めちゃくちゃ忙しくって
めちゃめちゃ楽しい日々を過ごしています!
(もう、字もピンク・笑)
その事業は、10年前くらいから夢見てた仕事なんですが、いろいろありまして、ズルズルと。。。
でも、ず~~~~~~っと
ず~~~~~~っと思っていれば そのいろいろが
一瞬で消えちゃうんですょ! 本当に!
ここ数ヶ月は、たぶん人生の転換期だと思う!
そのつもりで頑張る!
絶対 夢は叶う!
また、報告したいと思います

明日に感謝でいっぱいです

タグ :新規事業
2008年06月23日
SPANKYな夜 鬼塚勝也
みなさん、この男 覚えているだろうか???

ボクシング元世界チャンピオン 鬼塚勝也
1990年代 一世風靡したボクサーですね。
現在彼は、博多でボクシングジムSPANKY・K SACRED BOXING HALLを作り、
後進の指導に当たっている。
昨日、6月22日 ジム開設9周年記念イベント
「SPANKY FIGHT THE NIGHT Vol.19」に行ってきました。
イメージするボクシングジムとは全く違う洗練されたジム。
そして、会場にあふれんばかりの人たち

DJブースまであります

10歳のジム生によるスパーリング(末は世界チャンピオンか?)

ナルシーズによるパフォーマンス

そして、メインイベントは
鬼塚勝也のスパーリング 相手は一番弟子の現役の選手
(動画でどうぞ)
網膜はく離で引退し・・・
10数年たったというのに当時を彷彿させるようなスピード、テクニックにはビックリ!
ジム生たちからは、「会長・会長」と慕われてて、厳しいながらもいい師弟関係が
出来ているようでした。
ということで、昨日はSPANKYな夜でした!
鬼塚勝也ホームページ
鬼塚勝也.com
明日が来るから感謝
ボクシング元世界チャンピオン 鬼塚勝也
1990年代 一世風靡したボクサーですね。
現在彼は、博多でボクシングジムSPANKY・K SACRED BOXING HALLを作り、
後進の指導に当たっている。
昨日、6月22日 ジム開設9周年記念イベント
「SPANKY FIGHT THE NIGHT Vol.19」に行ってきました。
イメージするボクシングジムとは全く違う洗練されたジム。
そして、会場にあふれんばかりの人たち
DJブースまであります
10歳のジム生によるスパーリング(末は世界チャンピオンか?)
ナルシーズによるパフォーマンス
そして、メインイベントは
鬼塚勝也のスパーリング 相手は一番弟子の現役の選手
(動画でどうぞ)
網膜はく離で引退し・・・
10数年たったというのに当時を彷彿させるようなスピード、テクニックにはビックリ!
ジム生たちからは、「会長・会長」と慕われてて、厳しいながらもいい師弟関係が
出来ているようでした。
ということで、昨日はSPANKYな夜でした!
鬼塚勝也ホームページ
鬼塚勝也.com
明日が来るから感謝

2008年06月18日
f NEW YORK, NY Open! くびれTシャツ
NYのお友達、 fumixちゃんの「オンライン ストアー」がOpenしました!
>>f NEW YORK, NY online store
くびれTシャツ 実際こんなTシャツはじめてみました。
僕がくわしく説明するとチョットいやらしくなるので、 やめますが・・・(笑)
簡単に言うと「峰不二子ちゃん」になれる!
NYブランドの逆輸入バージョン
f NEW YORK, NY で、
日本の女の子のファッションも変るかも。

現在、彼女は関東を中心に 北は北海道(遠軽) から南は大阪まで 営業で飛び回っています!
会ったら、すごくいい娘! お尻もステキ♪ みんな応援してください。
明日が来るから感謝
>>f NEW YORK, NY online store
くびれTシャツ 実際こんなTシャツはじめてみました。
僕がくわしく説明するとチョットいやらしくなるので、 やめますが・・・(笑)
簡単に言うと「峰不二子ちゃん」になれる!
NYブランドの逆輸入バージョン
f NEW YORK, NY で、
日本の女の子のファッションも変るかも。

現在、彼女は関東を中心に 北は北海道(遠軽) から南は大阪まで 営業で飛び回っています!
会ったら、すごくいい娘! お尻もステキ♪ みんな応援してください。
明日が来るから感謝

2008年06月15日
娘の誕生日 ~デザートバイキング~
今日は一番下の娘の誕生日!
家族で「西鉄グランドホテル」のデザートバイキングに行ってきました!
なんたって、初夏の味覚、
マンゴーとチェリーのデザートバイキングなんです。
マンゴープリンにマンゴームース、チェリークラフティにチェリージブレ その他



昔、ヤクルトを腹いっぱい飲みたい、とか プリンを死ぬほど食いたいとか思ってたけど(笑)
やっとそれが出来たって感じでした(笑)
娘達は大喜び!


幸せな家族の1日でした!
明日が来るから感謝
家族で「西鉄グランドホテル」のデザートバイキングに行ってきました!
なんたって、初夏の味覚、
マンゴーとチェリーのデザートバイキングなんです。
マンゴープリンにマンゴームース、チェリークラフティにチェリージブレ その他
昔、ヤクルトを腹いっぱい飲みたい、とか プリンを死ぬほど食いたいとか思ってたけど(笑)
やっとそれが出来たって感じでした(笑)
娘達は大喜び!

幸せな家族の1日でした!
明日が来るから感謝

2008年06月12日
エッチな夜
梅雨に入って 蒸し蒸し
寝苦しい夏~ エッチになりません?
は~い、今日は不定期に書いている4コマ漫画です(笑)
ヨイトマケ漫画
No.6 「エッチな夜
」

布団蹴っちゃうんですよね~!(笑)
風邪ひかないように!
明日が来るから感謝
寝苦しい夏~ エッチになりません?
は~い、今日は不定期に書いている4コマ漫画です(笑)
ヨイトマケ漫画
No.6 「エッチな夜

布団蹴っちゃうんですよね~!(笑)
風邪ひかないように!
明日が来るから感謝

2008年06月10日
嗚呼、絶対彼氏 最終回
部屋でシゴトをしていると、
リビングで、 ノンコ(奥さん呼び名)と娘がなにやら、
楽しそうに会話していたので行ってみた。
娘「絶対彼氏いいよね~
」
ノンコ「カッコイイしやさしいし~
」
どうもTVドラマの話みたいだった。
僕もチラッとだけは見た事があったので。。。
ヨイトマケ「あんなの、ただのロボットやろうも~」
ノンコ「好きとか、カワイイとか毎日言ってくれるんよ~
」
ヨイトマケ「それくらい俺が言ってやるぜ
」
ノンコ・娘「パパが言ってもね~~~~、モコミチが言うからいいんよね~
」
撃沈!
さて、最終回はどうなることやら。。。
絶対彼氏のもこみち君

明日があるから感謝
ヨイトマケ「
リビングで、 ノンコ(奥さん呼び名)と娘がなにやら、
楽しそうに会話していたので行ってみた。
娘「絶対彼氏いいよね~

ノンコ「カッコイイしやさしいし~

どうもTVドラマの話みたいだった。
僕もチラッとだけは見た事があったので。。。
ヨイトマケ「あんなの、ただのロボットやろうも~」
ノンコ「好きとか、カワイイとか毎日言ってくれるんよ~

ヨイトマケ「それくらい俺が言ってやるぜ

ノンコ・娘「パパが言ってもね~~~~、モコミチが言うからいいんよね~

撃沈!
さて、最終回はどうなることやら。。。
絶対彼氏のもこみち君

明日があるから感謝

ヨイトマケ「
2008年06月10日
蛍がダイスキ!
全然更新してないのに、ランキング1位になってますね~
本当、ありがとございます。 感謝でいっぱいです! m(__)m
今日、子どもたちと蛍を見に行きました。

写真ではよく分からないけど、すごい乱舞でしたよ~ 家の近くで蛍がみれるなんて幸せですよね。
俺って蛍とか星とか好きで・・・ よく見に行ったりするんですよ~
ロマンチストなんです!
顔に似合わず(笑) 本当だって!
でも、ヨイトマケといえば・・・ 夜の蛍なんですが。。。 やっぱり(笑)
週末は先輩方と飲み会へ・・・
佐賀牛のステーキ 最高!

ステーキな女の子 最高!

やっぱ、中洲の蛍には 勝てません。。。
今日に感謝、明日に感謝
本当、ありがとございます。 感謝でいっぱいです! m(__)m
今日、子どもたちと蛍を見に行きました。
写真ではよく分からないけど、すごい乱舞でしたよ~ 家の近くで蛍がみれるなんて幸せですよね。
俺って蛍とか星とか好きで・・・ よく見に行ったりするんですよ~
ロマンチストなんです!
顔に似合わず(笑) 本当だって!
でも、ヨイトマケといえば・・・ 夜の蛍なんですが。。。 やっぱり(笑)
週末は先輩方と飲み会へ・・・
佐賀牛のステーキ 最高!
ステーキな女の子 最高!

やっぱ、中洲の蛍には 勝てません。。。

今日に感謝、明日に感謝

タグ :蛍
2008年06月04日
サザンオールスターズの思い出 活動休止宣言 シャララ
チョット前のニュースで悪いんだけど、
サザンの活動休止について。。。
思えば、サザンをはじめて見たのが、あの伝説の「ザ・ベストテン」でのスポットライトの
「勝手にシンドバット」
1978年だから30年前、僕が10歳の時ですよ(笑) でもあの光景は今でも強烈に残ってますね~
その時は面白いバンドくらいしか思ってなかったけど、「いとしのエリー」を聞いて感動!
初めて買ったレコードがサザンの「いとしのエリー」なんですよ

それが、サザンファン 桑田ファンの始まりでした。。。
その当時クラスでも、サザンのファンなんて俺以外1人くらいしかいなくて(笑)
しかも女。
それが理由で、「あの子のことが好いとうちゃろ?」とか皆から言われたりね
(小学生だから・笑)
その後、初めて行ったコンサートが 小戸ヨットハーバー
でやったサザンのコンサート!
(後にも先にも1人で行ったのはこれが最後ですが・・・)
たしか、一緒にどっかのレゲエバンドとか、子供バンドやサンハウスとか出てたかな~?
すごい嵐でびしょ濡れのライブでしたよ!
でも、初めてのサザンのライブ、思い出深いです。
高校になったら自分でもバンドやったりして、 オリジナル作ったりねっ
でも、桑田さんの影響受けすぎて(笑)
サザンのような曲になっちゃうんだよこれが~ もう最後はモノマネしたりして~
一時、親不孝通りで「桑田のモノマネ」で有名人だったんですよ(笑) 20数年前ね。。。
その頃かな~、原坊が妊娠して活動休止したの。。。 桑田さんはKUWATABANDとかやっていたけど、
休止明けのスタートが、たしか「夜のヒットスタジオ」、 曲は「みんなの歌」
これも印象深くって、2コーラス目で原坊がコーラスに加わるところがあるんだけど、
「これこれ、待ってました~」って感じで、なぜか涙がドバーっと出てきましたね~
皆もそうだと思うけど、サザンの音楽聴くたびに、その時の情景がパーって蘇って来て、
「あの娘どうしてるかな~」なんてね
思ったりもします。
僕にとってサザン・桑田さんは青春そのものだったんですね!
今回のサザンの休止ですが。。。
ファンの人に怒られるかもしれませんが、僕は大森(ギター)が抜けた時点で、僕のサザンは終わってるんですよね~
桑田さんも最初は6人のうち1人でも抜けたら解散って言っていたからね。。。
・・・そんなこと言いながら、復活したらまた泣くと思うけど
桑田さんも原坊もムクちゃん毛がにもヒロシもみ~んな大好きです!
今後も僕の青春が終わらないように(終わってる?笑) 頑張ってくださいね!
長くてすみません、オールドファンのヨイトマケでした。
シャララ サザンオールスターズ
桑田さんと原坊いい夫婦ですね! 目標とします♪
明日が来るから感謝
サザンの活動休止について。。。
思えば、サザンをはじめて見たのが、あの伝説の「ザ・ベストテン」でのスポットライトの
「勝手にシンドバット」
1978年だから30年前、僕が10歳の時ですよ(笑) でもあの光景は今でも強烈に残ってますね~
その時は面白いバンドくらいしか思ってなかったけど、「いとしのエリー」を聞いて感動!
初めて買ったレコードがサザンの「いとしのエリー」なんですよ


それが、サザンファン 桑田ファンの始まりでした。。。
その当時クラスでも、サザンのファンなんて俺以外1人くらいしかいなくて(笑)
しかも女。
それが理由で、「あの子のことが好いとうちゃろ?」とか皆から言われたりね
(小学生だから・笑)
その後、初めて行ったコンサートが 小戸ヨットハーバー

(後にも先にも1人で行ったのはこれが最後ですが・・・)
たしか、一緒にどっかのレゲエバンドとか、子供バンドやサンハウスとか出てたかな~?
すごい嵐でびしょ濡れのライブでしたよ!
でも、初めてのサザンのライブ、思い出深いです。
高校になったら自分でもバンドやったりして、 オリジナル作ったりねっ
でも、桑田さんの影響受けすぎて(笑)
サザンのような曲になっちゃうんだよこれが~ もう最後はモノマネしたりして~
一時、親不孝通りで「桑田のモノマネ」で有名人だったんですよ(笑) 20数年前ね。。。
その頃かな~、原坊が妊娠して活動休止したの。。。 桑田さんはKUWATABANDとかやっていたけど、
休止明けのスタートが、たしか「夜のヒットスタジオ」、 曲は「みんなの歌」
これも印象深くって、2コーラス目で原坊がコーラスに加わるところがあるんだけど、
「これこれ、待ってました~」って感じで、なぜか涙がドバーっと出てきましたね~
皆もそうだと思うけど、サザンの音楽聴くたびに、その時の情景がパーって蘇って来て、
「あの娘どうしてるかな~」なんてね

僕にとってサザン・桑田さんは青春そのものだったんですね!
今回のサザンの休止ですが。。。
ファンの人に怒られるかもしれませんが、僕は大森(ギター)が抜けた時点で、僕のサザンは終わってるんですよね~
桑田さんも最初は6人のうち1人でも抜けたら解散って言っていたからね。。。
・・・そんなこと言いながら、復活したらまた泣くと思うけど

桑田さんも原坊もムクちゃん毛がにもヒロシもみ~んな大好きです!
今後も僕の青春が終わらないように(終わってる?笑) 頑張ってくださいね!
長くてすみません、オールドファンのヨイトマケでした。
シャララ サザンオールスターズ
桑田さんと原坊いい夫婦ですね! 目標とします♪
明日が来るから感謝
