ヨイトマケBlogトップヨイトマケの名曲アルバム > 君の瞳に乾杯!~カサブランカ~

2007年10月06日

君の瞳に乾杯!~カサブランカ~



秋の夜長に名画はどうでしょうか?

昨日見たDVDは 名画「カサブランカ

主演のダンデーなハンフリー・ボガート、
息を呑む美しさ イングリッド・バーグマン
メロウなJazzナンバー”As Time Goes By”

昔、この映画を見てイングリッド・バーグマンの美しさに・・・
好きな芸能人は?とのよくある質問には
「イングリッド・バーグマン」と答えていた、 どんな小学生や(爆)

映画の内容は、あらためてみたら、第2次世界大戦のアメリカの国威発揚のための国策プロパガンダ映画だったんですね。 そういう場面がチラホラト・・・
でも、キャティングがいいですね。  
結構、警察署長さんが気に入ってたりして^^


君の瞳に乾杯!~カサブランカ~
カサブランカ


As Time Goes By
Words & Music by Herman Hupfield, 1931
Recorded by Dooley Wilson (as Sam) in "Casablanca," 1942

You must remember this,
a kiss is still a kiss.
A sigh is just a sigh;

The fundamental things apply,
As time goes by.

And when two lovers woo,
they still say I love you,
On that you can rely;

No matter what the future brings
As time goes by

Moonlight and love songs never out of date,

Hearts full of passion jealousy and hate,

Woman needs man, and man must have his mate,
That no one can deny.

It's still the same old story, a fight for love and glory,
A case of do or die,
The world will always welcome lovers
As time goes by.

話はまだまだつづく・・・衝撃の事実が。
とある、外人パブにて、イングリッド・バーグマン似の東欧の美女に
"Here's looking at you, kid" (君の瞳に乾杯!)とキザなセリフを
と言ったら爆笑されてしまった。。icon196

ハンフリー・ボガートにはなれなかったヨイトマケでしたface13
君の瞳に乾杯!~カサブランカ~

じゃあのー。

同じカテゴリー(ヨイトマケの名曲アルバム)の記事画像
EARLY IN THE MORNING 桑田佳祐 新曲
北島三郎 博多座 特別公演
THIS IS IT  マイケル・ジャクソン
My funny Valentine
Beautiful girls(ビューティフル・ガールズ)
ジュリー・アンドリュース ~サウンド・オブ・ミュージック
同じカテゴリー(ヨイトマケの名曲アルバム)の記事
 You've got a Friend (2011-03-12 00:00)
 ルイアームストロング When You're Smiling (2010-11-02 10:00)
 EARLY IN THE MORNING 桑田佳祐 新曲 (2010-05-01 00:00)
 北島三郎 博多座 特別公演 (2009-11-25 19:00)
 THIS IS IT  マイケル・ジャクソン (2009-11-07 10:00)
 アイ・ラヴズ・ユー・ポーギー  ニーナ・シモン (2009-08-18 23:00)

君の瞳に乾杯!~カサブランカ~ へのトラックバック
ヨイトマケの唄商品価格:1,399円レビュー平均:0.0よいとまけをもっと探すよいとまけ 2本入 質問です。ポップス・ロックの数ある曲の中でカバー曲の名曲て何でしょうか?色々...質問です...
ヨイトマケの唄【よいとまけ】at 2007年10月19日 15:59
『六本木夜の住民』会員制高級クラブの裏話し日記
ご無沙汰してます。六本木クラブ花かん【六本木クラブ花かん】at 2007年10月22日 22:40

君の瞳に乾杯!~カサブランカ~ へのコメント

この辺の曲を聴くyoitomakeに完敗(乾杯)♪(笑)
Posted by hide at 2007年10月06日 18:01
つきなみですがラ・マルセイエーズのシーンが好きでした。
そんな昔のことは・・・はブーだと思いました。

沢田研二も歌っていましたね「ボギーボギー」って
Posted by 雪虫の伝説 at 2007年10月06日 20:16
コメントありがとうございました♪
リボンマグネットのブルーライフ是非、お立ちより下さい!
うちの車は3枚貼って福岡市内を走っているので、
たまに駐車場でこれは何ですか?って聞かれる事があります・・・
聞かれると嬉しいです♪
小さな社会的貢献なのですが・・・
日本全土に広がってくれると嬉しいですね。
カレンダーメーカー面白いですね♪
Posted by デザイン会社のAママ at 2007年10月07日 00:14
やっと繋がってみたら!(笑)

このセリフ、外国人女性に言ったの!?(私言われたことないし・笑)
素晴らしいじゃない♪

その勢い(笑)と気持ちよさ、最高だわ☆
Posted by fumix at 2007年10月09日 05:32
☆hideさん
どの駄洒落に完売(笑)
Posted by yoitomake at 2007年10月09日 16:54
☆ほんと古い話ですね^^
Posted by yoitomake at 2007年10月09日 16:57
☆fumiさん
こんなんだから、ママに怒られるんでしょうね!
そこに立ってなさいって。
Posted by yoitomake at 2007年10月09日 16:58
☆Aママさん
気をつけてみたら、結構つけてました。
なんかいいですね~。
Posted by yoitomake at 2007年10月09日 17:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。