ヨイトマケBlogトップスピリチュアル > 小さいことにくよくよするな!

2007年05月10日

小さいことにくよくよするな!



ある人から、読んでみてといわれました。

『小さいことにくよくよするな!』
ルチャード・カールソン 小沢瑞穂 

その一節

 なんとか仕事をやりとげること、それをひそかな目標にして生きている人が多い。

夜遅くまで働き、翌朝は早起きして出勤。遊びや楽しみは二の次にして、

愛する人たちに待ちぼうけをくわせる。

待たせすぎて恋人や奥さんに逃げられた人たちをたくさんみてきた。 という私が、実は

かつてそうだった。 

「やるべきこと」のリストは、ここ当分のあいだだけあるものだと私達は自分に言い聞かせる。

片っ端からやっつければ気分がすっきりしてハッピーになれる、と。 だが、現実は違う。

リストの項目を一つやっつけるたびに新しい項目が出てくる。
 
かけなければならない電話、仕上げなければならない企画はたえずある。

リストやスケジュール表が詰まっているのは成功のあかし、といわれてるぐらいだ。
 
しかし、あなたがどんな肩書きをもち、どんな仕事をしていようと、自分の幸せと

愛する人たちの幸せがなにより重要だということを忘れてはいけない。

すべてをやりとげることにこだわるかぎり、心の平和は訪れない。

ほとんどのことは待ってもらえる。 仕事のうえで本物の「緊急事態」と呼べるものなんて、

めったに起きないのだから。
 
人生の目的は、すべてをやりとげることではなく、その一歩ずつの過程を楽しみながら、

愛情のある暮らしを送る事にある。
 


新しい事にチャレンジして、夢にまで仕事がでてくる生活。(寝言まで仕事してるらしい)
また、週3回の学校 帰ってきては速攻PCにてブログの更新。
仕事か遊びか分からない飲み会。
たまに休んで家族と遊んだ、という自己満足。



俺って馬鹿かも。。。

もっと、「やるべきこと」のリストを整理してコントロールしよう。






16回目の結婚記念日まで後10日 まだ間に合うかな。。。



小さいことにくよくよするな!

建設工事マッチングサイト「e-工事ナビ福岡版」
見積募集中!

小さいことにくよくよするな!

ビリーズブートキャンプ効果(感想、体験談)←一緒にダイエットやろ!

同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事画像
スピリチュアル
同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
 人間の魅力 (2007-12-05 17:00)
 スピリチュアル (2007-02-01 02:12)

小さいことにくよくよするな! へのトラックバック
小さいことにくよくよするなこの本に助けられた、と上田桃子がテレビで.(続きを読む)
小さいことにくよくよするなについて…「小さいことにくよくよするな!」 小さいことにくよくよす...
小さいことにくよくよするな♡【♡PINKY♡】at 2007年06月05日 15:08
小さいことにくよくよするなこの本に助けられた、と上田桃子がテレビで.(続きを読む)
小さいことにくよくよするなについて…「小さいことにくよくよするな!」 小さいことにくよくよす...
小さいことにくよくよするなだいすき【なんでも大好き☆興味津々♡】at 2007年06月05日 15:10
小さいことにくよくよするなこの本に助けられた、と上田桃子がテレビで.(続きを読む)
小さいことにくよくよするなについて…「小さいことにくよくよするな!」 小さいことにくよくよす...
小さいことにくよくよするながすき【未発表暴露☆趣味で追っかけやってます♡】at 2007年06月05日 19:29

小さいことにくよくよするな! へのコメント

よいとまちゃん。
みんな、一緒だよ。
アタシ、今、よいとまちゃんとおんなじ。
アタシって、馬鹿かも。

気づいてはいても、やらないと不安。

でも、目線をかえてみたら、
ちゃんと見えるんだよね。。。
一番大事なものって、必ず、近くにいる。

私は、家族みんなと一緒に笑っていたい。

今、ここ訪れて、
今、読んで本当によかった。

また、間違えるところだった。

ありがとうね。
Posted by ふくあゆ at 2007年05月10日 21:40
おひさです(^^

私も久々PC開けて、ヨイトマケさんのブログに来て、良かった(^^
いい言葉ですね。。。

日常の、時間に追われてあっという間に過ぎていく毎日。
大切な時間を無駄にしたくないのに。
たまにジレンマに陥ります。。。

この本、読んでみようかな。
Posted by ぐっしぃ at 2007年05月10日 21:58
愛情のある暮らし…
家族と過ごせているのか僕も考えさせられました。
仕事を言い訳にしているところって
どこかにあるんですよね。

見つめ直すいいきっかけになりそうです。
ありがとうございます!!
Posted by じんじぶちょー at 2007年05月10日 23:49
よかよか、全て受け止めて頑張りましょう!
Posted by hide at 2007年05月11日 07:45
☆ふくあゆちゃん
僕の友達の起業した人も会社は順調に伸びているけど、
離婚してるんだよね。
俺は違うぞっって思うけど、ついつい忘れてしまいます。
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 08:48
☆ぐっしぃちゃん
久ぶり~。
年とったら、もっと時間たつの早くなるよ~
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 08:49
☆じんじぶちょーさん
>仕事を言い訳にしている
ありますね~~、仕事に逃げていたかも。
お互い見つめなおしましょう
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 08:49
>hideさん
はい!頑張ります!

しかし、博多弁、なまら板に付いて来ましたね~(笑)
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 08:54
これ、読んだ事ある。
その後、心のどっかにあって、実行してる気がする・・・
っていうか、もともと・・かな。
私の場合、もっと仕事をやりとげることに
重点をおいたほうがいいのかもヽ(゜▽、゜)ノ
Posted by なおなお at 2007年05月11日 09:09
特に日本人は働きすぎ!って言われてますものね~!
ここでこの本を読み、大切なことに気づいたもの、運命っ!!
そして、あと10日で16回目の結婚記念日☆というのにも、
運命を感じます!
まだまだ、十分に間に合いますよ!
何かサプライズ企画☆でも計画してみてはいかがですか??
Posted by サトユミ☆ at 2007年05月11日 12:12
私もyoitomakeさんと同じ一節が心に残っています。

今・ここを行き切る人生を送りたいですね☆
16回目の結婚記念日の前に
素晴らしい気づきをされて、素晴らしいです!
Posted by 心プレゼンター紗耶香 at 2007年05月11日 12:21
げげげっ!!!!の占い

先にのしたもーーーーん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by RYO at 2007年05月11日 15:14
ここに来て良かったです!!
僕って家族と仕事を天秤にかけたら迷わず家族をとるんですが、今のご時世、農業って働いても働いてもそんなに面白いものじゃないんですよね~

妻も「子供に花を作る生活」をと言ってくれているので何とか頑張れています

初心忘れるべからず!!

初夜を忘れちゃいかんですね(笑)
Posted by ノリさん at 2007年05月11日 16:12
子どもがいると違うのかなぁー。。。
すれ違いばかりでも気にならないけど、、、
仕事と家庭のどっちをとるの?とか考えたことないなっ^^;
レーテツ女ですΨ(`∀´)Ψウケケケ
Posted by ぐりむ at 2007年05月11日 17:08
☆なおなおっち
>これ、読んだ事ある。
 その後、心のどっかにあって、実行してる気がする・・・ 
***やっぱり凄いね。 なんか分かるな~
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 23:30
☆サトユミちゃん
運命ですかっ。
何かサプライズ企画考えますね(笑)
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 23:32
☆紗耶香
>今・ここを行き切る人生を送りたいですね☆
***あなたは本当に素敵ですね。
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 23:34
☆Ryoちゃん
はや!(笑)
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 23:35
☆ノリさん
家族に向き合う理想と生活費などの現実となかなか難しいと思いますが、
「やるべきこと」のリストを整理してコントロールすることだと思いました。
僕は、子供の行事は運動会しか行ったことしかありません。
その点、ノリさんはちゃんとやってると思いますよ、素晴しいですよ。
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 23:41
☆ぐりむちゃん
それもアリですよね^^。
Posted by yoitomake at 2007年05月11日 23:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。