ヨイトマケBlogトップ > 政治 > 袴田事件
2007年03月19日
袴田事件
最近、すごく気になったニュースがありました。
それは、「41年前、静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」※袴田巌死刑判決
をめぐり、一審を担当した
熊本典道元裁判官がある告白をした事です。
「有罪は無茶と思った」
「決判決文を書く前に、熊本さんは350ページの無罪判決を書いたが、合議の結果、1対2になり、心ならずも死刑判決を書くことになりました。」 と、
(詳しくは)
http://www.janjan.jp/government/0703/0703101452/1.php

僕はこの事件をまったく知りませんでしたので、とことん調べたところ、
警察の自白の強要、不自然な証拠品等・状況証拠、裁判所の不自然・不合理な事実認定など
誰が調べてもおかしなところだらけです。
(詳しくは)
http://www.hakamada.net/info/info.html
熊本元裁判官に対し、裁判所法で漏らしてはならないと定められている「評議の秘密」
を明らかにするのは守秘義務違反となる可能性も指摘されていますが、
「義務違反と人命はどちらのほうが重いですか?、分かるでしょう」と言ってました。
熊本元裁判官の勇気のある行動に拍手を送りたいです!
又、最高裁は「袴田死刑囚」の再審を、
今すぐにでも実施することです。
最後に、袴田死刑囚(70歳)の言葉を添えます。
「お母さん。僕の憎い奴らは、僕を犯人にしようとした奴らです。神様。僕は犯人ではありません。僕は毎日叫んでいます。ここ静岡の風にのって世間の人々の耳に届くことを、ただひたすらに祈って僕は叫ぶ。お母さん、人生七転び八起きとか申します。最後に笑ったものが勝つと申します。また、みんなと笑って話せるときが絶対きます」
続けて、当時、2歳だった息子さんに向けて袴田さんが書いた手紙
「息子よ。どうか、力強く、勇気ある人間に育つように。そして、お前の友だちから、お前のお父さんはどうしているのだと聞かれたら、こう答えるがよい。僕の父は不当な鉄鎖と対決しているのだ。息子よ。お前が正しいことに力を注ぎ、苦労の多い冷たい社会を反面教師として生きていけば、遠くない将来にきっとチャンは懐かしいお前のところに健康な姿で帰っていくであろう。そして、必ず証明してあげよう。お前のチャンは決して人を殺していないし、一番それをよく知っているのが警察であって、一番申し訳なく思っているのが裁判官であることを。チャンはこの鉄鎖を断ち切ってお前のいる所に帰っていくよ」
それは、「41年前、静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」※袴田巌死刑判決
をめぐり、一審を担当した
熊本典道元裁判官がある告白をした事です。
「有罪は無茶と思った」
「決判決文を書く前に、熊本さんは350ページの無罪判決を書いたが、合議の結果、1対2になり、心ならずも死刑判決を書くことになりました。」 と、
(詳しくは)
http://www.janjan.jp/government/0703/0703101452/1.php

僕はこの事件をまったく知りませんでしたので、とことん調べたところ、
警察の自白の強要、不自然な証拠品等・状況証拠、裁判所の不自然・不合理な事実認定など
誰が調べてもおかしなところだらけです。
(詳しくは)
http://www.hakamada.net/info/info.html
熊本元裁判官に対し、裁判所法で漏らしてはならないと定められている「評議の秘密」
を明らかにするのは守秘義務違反となる可能性も指摘されていますが、
「義務違反と人命はどちらのほうが重いですか?、分かるでしょう」と言ってました。
熊本元裁判官の勇気のある行動に拍手を送りたいです!
又、最高裁は「袴田死刑囚」の再審を、
今すぐにでも実施することです。
最後に、袴田死刑囚(70歳)の言葉を添えます。
「お母さん。僕の憎い奴らは、僕を犯人にしようとした奴らです。神様。僕は犯人ではありません。僕は毎日叫んでいます。ここ静岡の風にのって世間の人々の耳に届くことを、ただひたすらに祈って僕は叫ぶ。お母さん、人生七転び八起きとか申します。最後に笑ったものが勝つと申します。また、みんなと笑って話せるときが絶対きます」
続けて、当時、2歳だった息子さんに向けて袴田さんが書いた手紙
「息子よ。どうか、力強く、勇気ある人間に育つように。そして、お前の友だちから、お前のお父さんはどうしているのだと聞かれたら、こう答えるがよい。僕の父は不当な鉄鎖と対決しているのだ。息子よ。お前が正しいことに力を注ぎ、苦労の多い冷たい社会を反面教師として生きていけば、遠くない将来にきっとチャンは懐かしいお前のところに健康な姿で帰っていくであろう。そして、必ず証明してあげよう。お前のチャンは決して人を殺していないし、一番それをよく知っているのが警察であって、一番申し訳なく思っているのが裁判官であることを。チャンはこの鉄鎖を断ち切ってお前のいる所に帰っていくよ」
袴田事件 へのトラックバック
拘置所の袴田巌さん【袴田巌さんを救援する清水・静岡市民の会】at 2007年04月15日 03:57
袴田事件 へのコメント
コメントありがとうございます。
最近はほんとおかしな事件が多いですよね。
西部球団の裏金問題もそうですが、
そういう裏金が絡んでるんじゃないかって
疑ってしまいたくなりますよね。
当たり前に考えて正しいことが
主張されていくべきだと誰しも思うところですよね。
なんだかさびしい現実ですね。
最近はほんとおかしな事件が多いですよね。
西部球団の裏金問題もそうですが、
そういう裏金が絡んでるんじゃないかって
疑ってしまいたくなりますよね。
当たり前に考えて正しいことが
主張されていくべきだと誰しも思うところですよね。
なんだかさびしい現実ですね。
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 at 2007年03月19日 12:35
Mr.yoitomake島内社長!
ご無沙汰しております!
私もこのニュース見ました!
腹の立つと言うか、一人の人生をもっと重く受け止めて欲しいですね!
裁判官という人を判断する立場ですから、これからの素人の陪審制度にも不安を残します!
ご無沙汰しております!
私もこのニュース見ました!
腹の立つと言うか、一人の人生をもっと重く受け止めて欲しいですね!
裁判官という人を判断する立場ですから、これからの素人の陪審制度にも不安を残します!
Posted by ヒロシ@TradersCafe at 2007年03月19日 14:47
怖い世の中になりました。
一体、何を信じたらよいのか。
もはや会社の大きさで判断できる世の中
ではなくなりました。
会社だけではなく、警察も裁判官も…。
小さいながらもしっかりした理念や使命感をもって
やっている企業さんがもっと台頭し、
日本という国が世界からも羨ましがられる
そんな時代がやってくることを
願っています。
一体、何を信じたらよいのか。
もはや会社の大きさで判断できる世の中
ではなくなりました。
会社だけではなく、警察も裁判官も…。
小さいながらもしっかりした理念や使命感をもって
やっている企業さんがもっと台頭し、
日本という国が世界からも羨ましがられる
そんな時代がやってくることを
願っています。
Posted by じんじぶちょー at 2007年03月19日 18:29
胸が痛いです。
何を信じて、何に頼ればいいのでしょうか。
自分の家族だったらと思うとたまりません。
事実、もっとこのような事があるのでしょうね・・
何を信じて、何に頼ればいいのでしょうか。
自分の家族だったらと思うとたまりません。
事実、もっとこのような事があるのでしょうね・・
Posted by カオル at 2007年03月20日 14:02
>院長さま
>ヒロシ社長
>じんじぶちょーさん
>カオルちゃん
皆さんも、気持ちは同じなんですね^^嬉しいです。
ブログの力で少しでも正当な意見を発信できたら
幸せです。
>ヒロシ社長
>じんじぶちょーさん
>カオルちゃん
皆さんも、気持ちは同じなんですね^^嬉しいです。
ブログの力で少しでも正当な意見を発信できたら
幸せです。
Posted by yoitomake at 2007年03月20日 21:10
出来立てのBlog専用ランキングサイトです。
是非ご利用下さい。
m(__)m
http://blog.rank7.in/
是非ご利用下さい。
m(__)m
http://blog.rank7.in/
Posted by ブログランキング at 2007年06月19日 01:29
はじめまして、袴田事件を取り上げている方を探し、集めさせてもらっています。
Posted by まあまあ at 2007年07月11日 21:42